国語の授業の交流級で!

ブログご覧くださりありがとうございます!

現在まるちゃん2年生、地域の小学校の支援級に行ってます!

今まで国語は支援級で勉強していましたが、

交流といって、2年のクラスで最近、国語の授業を受けたそうです♪

次の4月でまるちゃんは、3年生になります。

クラスから、支援級への移動も一人でしていて、どんどん一人立ち(笑)というか、先生から離れて一人で移動する機会も多くなりました。

国語の授業では、漢字ドリルの漢字を読むというのがあって、

クラスの子どもの一人が、読みを言って、続けて全員で復唱するらしいのですが。

この、見本として読む子は、自分で手をあげて、立候補するんですが、

なんと、まるちゃん手を上げたそうなんですf(^^;

しかも、担任の先生が、たくさん手をあげている子がいるのですが、まるちゃんをあててくれたみたい(笑)

そして、あてられたまるちゃんは、漢字をきちんと読んで、例文も読んで、無事に役目を終えたそうです(笑)

この話をきいて、まるちゃんみんなの前でふざけて、違うこと言ったりしてたんじゃ?と思い、

担任の先生に

「ちゃんと読んでましたか?」と聞くと、

「ちゃんと読んでましたよー!例文もしっかり読んでました!」

とのことで、ほっと一安心(^ω^)

授業にちゃんと参加できていたんだな、と嬉しい気持ちでいっぱいになりました!

まるちゃんのこの小学校での成長は、先生たちも驚いて、喜んでくれるほどで、私も日々たくましくなっていくまるちゃんに、誇らしい気分です♪

小学校は地域の小学校に行って、あらためて良かったなぁと思いました。

これから、小学校どうするか、悩んでるかたも多いと思いますが、いろんな子どもと接する機会も多く、刺激も多い地域の小学校は、個人的にはオススメです。(お子さまの状態にもよりますが)

ただ、やっぱり勉強に関しては先生任せにはできないし、今の学校は全体的に先生の数も少ないので、家での療育は必須だなと感じます。

4月になると、新一年生が二人、支援級に入ってくるそうで、まるちゃんがどんな風に成長していくのか、お姉ちゃん風を吹かせそうで(笑)楽しみでもあり、

先生もより忙しくなるので、まるちゃんもまたどんどん一人で頑張らないといけない場面も増えるのかな、と思うと心配でもあります。

まぁ考えても仕方ないので

家で、できることはしていって、まるちゃんのサポートをしていきたいなぁと思います(^-^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました