まるちゃんの母、かんです!
まるちゃんは自閉傾向、知的障がいなのですが、小学二年生で、ついにチャレンジを始めました!始めてみて、まるちゃんには合っていたので、今しているレッスンについてなど、おすすめのところをピックアップしてみます😊
二年生から九九が始まるタイミングでチャレンジをスタート!
ちょうど、11月から始めたのですが、ついに九九が学校で始まるので、チャレンジの付録にひかれてスタートしました!その時の付録は、九九の歌が流れて表示もされる腕時計みたいなのが、まるちゃんには合っていそうだなと思いました。
実際使ってみて、まるちゃんは音楽がもともと大好きなのですぐに歌を覚える、という特性があるので毎日朝と夜に聞かせています。
ただ、聞かせてるだけじゃなくて、親も一緒に歌いながら踊ってみたり😁楽しめるよう家で工夫しています。あとは九九の表をお風呂にも貼って指差しながら一緒に歌っています。
そしたら、少しずつ覚えてきていて、やっぱりこの方法で良かったな、と思いました😁
一年生から始めておけば良かったなと、ちょっと後悔もありましたが、気付いたときがはじめ時、まるちゃんほ二年生からでちょうど良かったのかな。
チャレンジタッチはゲーム感覚で勉強できる
チャレンジは、タブレットを使うか紙のタイプかえらべるのですが、まるちゃんにはタブレットタイプのチャレンジタッチを選びました。
脳のことを考えると紙タイプのほうがいいのですが、とにかく楽しんでもらいたいという思いもあったので、タブレットを申し込みました。
6ヶ月間以内に解約したらタブレット代金をしはらわないといけないなど、成約があるのですが、もともとiPadも使用していたこともあり、まるちゃんも動画など大好きだったので迷わずタブレットにしました。
チャレンジタッチには楽しい機能がたくさん
紙のタイプにもあるのかもしれませんが、タブレットタイプのチャレンジタッチには秘密基地にゲームや、テレビ、歌も収録されていて、子どもが楽しめる工夫がたくさん。
勉強を頑張るとスタンプが集まって、プレゼントがあたったり、まるちゃんも自分で勝手にタッチを触って遊んでいます。問題一問ごとに正解すると、コラショというキャラクターが、「やったね!」「すごーい」など褒めてくれて、それに合わせて、褒めたりなでなですると、まるちゃんも嬉しそう😁
画像が動きながら書き順や、読み方もボタン一つで教えてくれる
まるちゃんは、覚えるとき視覚からの情報が大事なので、書き順が動画でみれるのは良かったと思います。
まるちゃんが苦手な算数、足し算もままならないのですが、九九はじめちゃってます。
楽しく覚えれるところからで良いのではと思っていて、毎日まるちゃんは歌いながら楽しく九九覚えています。
違う学年のも選べるのがチャレンジの良いところ
チャレンジをスタートするときに、一年生からはじめるか、二年生からはじめるか、悩みました。
一年生から始めた方が、足し算もできるし良かったかなと思うのですが、九九も早く覚えさせたいなと思って二年生からにしました。
半年くらいして、一度解約して、また一年生を頼んでもいいかなと考えています。ちょっとややこしいんですが。
紹介制度で入会するとプレゼントもらえる
ママ友に聞いてみると意外とチャレンジしている子どもが周りにいたので、紹介してもらい入会しました。
紹介した人もされた人にもプレゼントがもらえます。私はまるちゃん用の時計、ママ友は図書カード500円分を選びました🎵
周りにチャレンジしている人がいたら、紹介してもらうとお得ですよ😃
一つ難点を言うならば、漢字を書いたときの正解率がちょっとはねてないとか、枠から少しでもはみ出すとダメで正しくないともちろん不正解になるので、結構まるちゃんには難しいので、私が手を持って書くこともあります。
発達障がい児用にもう少し緩めに正解にしてもらえると、やる気もてるかな、と思います。ベネッセさん宜しくお願いします😊
発達障がいの子どもの習い事にチャレンジタッチがおすすめな理由
- 視覚と聴覚から同時に覚えられる
- できたら褒めてもらえたり、ご褒美のプレゼントもある
- 勉強以外に秘密基地でゲームやテレビ、歌がみれる
- 親が考えて教材を用意しなくても、きちんと教科書どおりに教えてくれる
- 付録が魅力的、九九バンドおすすめ
- 紹介制度で入会してプレゼントもらえる
- 支払い方法は一年分まとめて支払いがお得(解約しても残金戻ってきます)
まだ始めて1ヶ月ほどですが、個人的には満足しています。ではでは、今日も読んで下さりありがとうございます😊
コメント