考えられる大人に育てる(本レビュー)

おすすめ本

どうも、かんです。

最近、まるちゃんの将来について考える機会が多く、学び、教育についても色々考えてました。

そんなときに見つけた、この本。


0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる 学ぶ人と育てる人のための教科書

落合陽一さんは、テレビでもみたことありましたが、今の教育に少し違和感を感じていて、大人になってからも学び続けたいと私自身も思っていましたので、題名にひかれて読んでみました。

スポンサーリンク

ディスカッションの重要性

アクティブラーニング型の授業は、最近では知っている人も増えてきましたが、まだまだそれを取り入れている学校は少ないように思います。

日本はまだまだ、先生が教壇に立って、生徒は基本的に受け身でしかいられないので、今ではオンライン授業も少しずつ普及されてきていますが、日本は韓国や中国と比べても、教育には力をいれてないので、まだまだ昔ながらの授業だとおもいます。

答えのあることばかりを教わっていて、ディスカッションが少ないんですね。

答えのないことで、話し合ったり討論する大人もほとんどいないようにもおもいます。

どちらかというと、気を使って反対意見を言わない人の方が多いし、逆に反対意見を許さない人もいます。

日本はもともと、あまり討論する機会が少なかったこともあり、とりあえず空気読んで言わない大人が多いですし、それが良しとされています。

この結果、与えられたことしかできない人も増えてきていて、

自分で考えられない、人に流される大人も増えてるように思うんです。

でも、きちんと考えて、自分の意見を持っていて、なおかつ柔軟に人の意見も聞き入れてくれるような人のほうが、人として成長すると思うんです。

だから、授業でも小学生のときに経験できるようにしてほしいし、

大人になってからもディスカッションを当たり前にできるようにしていける国になればいいなぁとおもいます。

答えのない中での討論は、答えを出すことが目的ではなく、さまざまな人がいて、さまざまな考えのある人だらけなんだとわかるきっかけにもなると思います。自分の考えかたと違う意見を聞くのも大切。

その結果、他人を受容して、すぐキレにくくなる人が増えると思うんです。

本にも書いてありましたが、ディスカッションは質問力も磨けるんです。そして発言していいんだよ、間違えることは恥ずかしいことではないと、だから意見も言っていいんだと、子どもたちに教えていきたいです。

6歳までに五感を鍛える

目や耳や聞こえるものだけでなく、肌で感じるもの、匂い、味を含めた体験を、6歳までに鍛えると本には書いてありました。

机上で学ぶことより、大切なことで、私はこれは大人になってからも必要なことと思います。

だから、みんな山登りや海、旅行や朝日や夕日をみて、パワーをもらったりしますよね。

子どもは好奇心も旺盛なので、その時期に先入観にとらわれず、色々体験させることが大切で、親の職場をみせたりも、良い経験。

食べ物も子どもだからと、とらわれずさまざまな食べ物を食べてみる。

最近わが家では、まるちゃんはパクチーにはまり大好きになりました(^-^)これも先入観をもたずタイ料理を食べてみた経験から。

体にもいいし、食べてもらえると親としても嬉しい!

そして、これとは別に、発達障がいや知的障がいも、あまり障がいにとらわれずいろんなことにチャレンジするほうが、子どもの可能性をのばすのに繋がると思うんですよ。

何事も、先入観にとらわれてはいけないんです。

アート教育の必要性

本にかいてあった、今の日本でされてるSTEAM教育。

Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)

つまり理工科系。

でもこれじゃ足りないこともあると書いてあって、その足りないことにアート教育の必要性があるとのことでした。

ディスカッションもそうですが、アートには、正解、不正解がない。

人としての感覚や美的センスもアートには表れやすく、勉強を教えることに必死な、正解、不正解が明確にある勉強ばかりでは、教育として、偏り過ぎてしまうし、アートの重要性についても、本で再確認できました。

まとめ

最近思うことは、狭いところでの思考には限界があり、偏りすぎてしまうので、

広い視野を持って、物事を考えることが重要なことだと思います。

特に、障がい児については、それが顕著に現れるし、親の考え次第でこどもの未来も変わってきます。

だから、障がいにこだわることなく、広い視野で対応しながら、まるちゃんにも学んで行ってほしいなと思います。

そして、大人になっても常に学べるよう、子どもの「なぜ?」にも、一緒に考えて、答えのないことについても、たくさんまるちゃんと話していきたいな、ディスカッションしたいな、と思いました。

読んで良かった。

本日もありがとうございました😊

YouTubeも投稿中。良かったらチャンネル登録お願いします😊

【発達障害・自閉っ子】子育て役立ち情報を発信
問題のある子どもへの対応方など、有益な情報を発信していきます。 発達障がい・不登校・子育てママのカウンセリングを期間限定で行っています。 🏆⬇無料LINE登録で有料級特典⬇🏆 期間限定無料プレゼント中 ✔︎無料カウンセリング30分 ✔︎自閉っ子のための視覚支援の始め方手順スライド ✔︎食事療法 実践法スライド ✔︎発...

【初心者向け】自閉症の治療の始め方

自閉症や発達障がいの不器用の原因と改善策 ~原始反射を失くそう~

コメント

タイトルとURLをコピーしました